逆境から立ち上がった臨床心理士

―ADHD・ASD・ギフテッド・養護施設出身の被虐待児―

2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

人を愛する方法、愛される方法

「人を愛したい」「人に愛されたい」 これは本当に人類共通の願いですよね。 人間不信の人も、人間嫌いに見える人も、人に関心がない人も、孤独も必要としている人も… 実は人を愛したいし、人に愛されたいという欲求はあるんだなぁいうのが、沢山の人の話を…

頭の良い人の困難②-木を見て森を見ない-

頭の良さを上手に使えていない人は 全体像を捉えづらい傾向があるようです。 頭の良い人は思考をするときに真面目に集中して考える傾向がありますよね。 このような思考の仕方は 深く物事を考えられるのですが狭い部分に限定してしまいがちです。 視野が狭く…

食べる前にダイエット

おはよーございます。 みなさんびっくりしません? つい最近夏の終わりだったのにもう11月中旬になってしまいましたよ・・・(こんなウッカリわたしだけか) デパートの気の早いクリスマスソングに焦るよー 私はこの時期毎年必ず始めることがある。 それは…

頭の良い人の困難①-自分は間違っていないと思いこむ-

頭が良い。 これっていいことしかない みなさんそう思いますよね。 でも私自身が心を病んで回復するまでの苦労の経験や 高IQのクライエントさんのカウンセリングの経験から 頭の良さというのは上手に使っていかないと 「心の病になりやすい」 という大変なリ…

不快な刺激を減らして気分を良く保つ②-人と距離を保つ-

不快な感情が喚起する時といって一番に思い浮かぶのは 対人場面ではないでしょうか。 対人場面で「不快な感情を喚起させない」 なんて無理な話ですよね。 確かに100パーセントなんて無理ですが 不快な感情を喚起させる頻度を下げる事はできそうではないです…

よく道を聞かれる人

おはよーございます。 いきなりですが みなさんは人に道を聞かれますか? 比較的道を聞かれるタイプの人たちは こういう話をすると必ず 誰が一番道を聞かれるかというバトルが始まりますね(笑) 道を聞かれる人は一度や二度じゃないから自分が一番!って思…

不快な刺激を減らして気分を良く保つ①-知的好奇心のコントロール-

感情のコントロールというと まずみなさんが思い浮かべるのは 感情を抑えることですよね。 カッとしたら抑えなきゃ 泣きたくなったら抑えなきゃ 感情を抑えられないと未熟…なんて思ってそうです。 でも私は自分の感情は抑えちゃダメを主張していきたい。 こ…