逆境から立ち上がった臨床心理士

―ADHD・ASD・ギフテッド・養護施設出身の被虐待児―

双極性障害

脳内の多動と上手く付き合う方法

長年躁鬱と仲良く付き合ってきて、躁鬱の波を大きくしないよう気をつけながら観察をしてきたので、自分が今どんな状態なのかは何となくわかるようになってきました。 ここ最近の私は・・・ほんの少し躁状態で多動が思考に出ているよう。 どんどんアイディア…

愛着障害と双極性障害

愛着障害の人を専門にカウンセリングをしていると 愛着障害の人には躁鬱の傾向が強く見られることに気づきます。 双極性障害についてはまだ明らかになっていない点が多いですよね。 私は愛着障害の人の躁鬱の傾向についてはある程度はカウンセリングで治せる…

躁鬱の波は気力体力の前借りによって大きくなる

私は躁鬱の傾向が激しく、人生のほとんどを躁か鬱の状態で過ごしてきたんだなぁと心が回復してから気づきました。 双極性障害と診断はされていませんが、多分病院に行っていたら診断されていたレベルだったと思います。 双極性障害と診断されたクライエント…

不安定な自分のままで安定する

躁鬱の傾向がある人はきっとこう考えているのではないでしょうか。 気分の上がり下がりは無いほうがいい。 上がり下がりは疲れるし人格的にも未熟に見られてしまうから 絶対に気分は安定させておかなければならない。 私もこう願った日々がどれだけ長かった…