逆境から立ち上がった臨床心理士

―ADHD・ASD・ギフテッド・養護施設出身の被虐待児―

味覚の変化

 おはよーございます。

 


もう
すいかがスーパーに並び始めましたね。

 

私すでに2回食した。

 


すいかも
昔は嫌いだった。

 

理由は
キュウリが好きすぎて・・・

 

分かる?

 


キュウリが好きで
漬け物とか和え物とかで
食べる。

 

それらって
当たり前だけど
しょっぱい。

 


なのに

 

すいかってのは
キュウリが甘くなっちゃってるんですよ!

 

なんで!
って思った。

 

メロンも同様。

 


カボチャは瓜感すくなめだから
甘いお菓子でもセーフ。

 


そのへんの
融通の利かなさで苦手だったのって結構ある。

 

 

チーズケーキ

 

いやいや
チーズって
サンドイッチとかサラダとかピザとかでしょ。
甘いって!

 

 

 

いちご大福

 

いやいや
あんこの繊細な甘さに
フルーツの強い香り、酸味って!

 

 

抹茶スイーツ

 

いやいや
お茶っていうのは
渋みが美味しいじゃない。
甘い物を食べてお口をリセットする役割じゃない。
自分が甘くなってどうすんの。

 


こんな感じで

 

私は何でも理屈から入るから
口にする前に
味を想像して嫌になる。

 


でも
味覚ってのは理屈じゃないね。

 

いや理屈かもしれないけど

 

相当な種類の味わう経験をして
詳細な情報をもっていて
それでやっと色んな組み合わせが想像できる。

 


だから
普通の人は
まず無心で食べてみることよね。

 

想像と違って
これとこれがこんな味に??
ってことになるもんね。

 


いまだ
抹茶スイーツは苦手なままだけど
(女は抹茶スイーツが絶対好きだと思うなよ)

 

それ以外は
食べられる・・・
いや好きになった。

 

 

 

大人になると

 

味覚って
だいたい出会った物が多くなるから

 

なんか未知の味
それまでに食べたことない味って
わくわくするよね。

 

 

 

15年ぐらい前に
韓国料理にはまった。

 

いまでは一般的だけど
あのごま油たっぷり、甘辛い感じが
新鮮で刺激的だった。

 

トッポッキ
ナムル
チャプチェ
チゲ

 

あぁ美味かった。

 

 

 


そのあと
タイ・ベトナム料理にはまった。

 

甘すっぱ辛い味に驚く。
バジル、こぶみかんの葉
ナンプラー
複雑な味がたまらない。

 

ガパオ
ソムタム
ヤムウンセン
グリーンカレー

 

あぁよだれが。

 

 

 

そのあと
インドカレーにはまった。

 

おうちカレー、欧風カレーにはない
複雑なスパイスが鼻から抜ける。
奥深い。

 

プラウンマサラ
キーマ
ダール
サグパニール
バターチキン

 

ナンも大好き。

 

一時期ものすごい
食べ歩いていた。

 

探しては訪問。探しては訪問。
美味しいお店を探したなー

 


15年も前だと情報が古いから
もう人にオススメはできないけどね。

 

 

こんな
複雑な味ブームを経て

 

年齢を重ねて
胃が「もうムリ」
とおっしゃるので

 


今は

 

素材の味でしょ

 

ってなっている。

 


シンプルな味付けでいただく。

 


しかしこれ
逆に大変。

 

素材の良さ新鮮さとかが大事だから
ご近所のスーパーだと
なかなか
うわー美味しい!
となりづらい。

 

一番難しいかも。

 


それで
しゃけ弁・・・

 

説得力無い。

 

 

 

あぁおなか空いた。
バナナ食べよ。

 

 

 

 

 

 

関連記事

 

 

lilcafe.hatenablog.com

 

 

lilcafe.hatenablog.com